ドラゴンボールの登場人物解説|声優・必殺技【サブスク紹介】
出典:ドラゴンボール公式サイト
今回はドラゴンボールの登場人物を解説するね。
ドラゴンボールシリーズは種類が沢山あって、今回は
ドラゴンボールの登場人物に絞ってまとめるよ!
目次
ドラゴンボール|登場人物【一覧】
ドラゴンボール|悟空と仲間達
キャラクター解説 |
---|
ドラゴンボールの主人公。明るい性格・純粋な心・超人的な身体能力を持つヒーロー。仲間を大切にし、戦いへの情熱を持っている。 アニメ作品の強いキャラクターの中でナンバーワンを選ぶならやはりこの悟空ではないでしょうか。成長期に身長が伸びて子供時代とは印象がだいぶ変わります。実は地球人じゃない?? |
あわせて読みたい
ドラゴンボールのあらすじと概要【まとめ・ネタバレ・サブスク紹介】
【ドラゴンボール|作品解説】 ドラゴンボールは日本のアクションアニメの中でも特に重要な存在で、1984年に連載がスタートし約40年間続くアニメの金字塔です。日本だけ…
あわせて読みたい
デッドマウント・デスプレイ|各話あらすじ・登場人物・声優一覧|主題歌まとめ
【デッドマウント・デスプレイのストーリー【まとめ】】 https://youtu.be/q6NUZPq-QcM ストーリー・見どころ この作品は異世界のネクロマンサー(死霊使い)がこの世界…
ドラゴンボール|クリリン
キャラクター解説 |
---|
悟空の親友で亀仙人のもとで一緒に修行をします。修行中はずる賢い一面もありましたが人間味があり愛されるキャラクターです。背は低いですが戦闘時は勇敢でもあります。トレードマークのスキンヘッドですが、最近はフサフサに変化しています。 |
ドラゴンボール|ブルマ
キャラクター解説 |
---|
ブルマとの出会いからストーリーは始まります。とてもオシャレでサバサバした性格です。実は科学者の一面を持っていて父親は天才科学者ブリーフ。(親子で変な名前😅)ブリーフの発明したホイポイカプセルや、ドラゴンボールを探すドラゴンレーダーなどで冒険を支援してくれます。これらの発明品がドラゴンボールをより面白くしています。 |
ドラゴンボール|ヤムチャ
キャラクター解説 |
---|
頬に傷跡があるハンサムなキャラクターです。もともと野党でしたが悟空達と出会い味方になります。ハンサムですが女性は苦手だそうで臆病になってしまうようです。相棒のプーアルはとても可愛く、人間の姿に変身する事が出来ます。 |
ドラゴンボール|ランチ
キャラクター解説 |
---|
普段は美しくおとなしい女性ですが、くしゃみをすると性格が180度変わって狂暴になってしまいます。髪の色も普段は黒髪ですが、くしゃみで変身すると金髪になります。狂暴化した時にはマシンガンで相手を打ちまくります!! |
ドラゴンボール|チチ
必殺技 |
---|
ヘルメットからのカッター投げ&ビーム光線・カッター投げ・亀仙流上段蹴り |
キャラクター解説 |
---|
悟空の奥さんです。牛魔王の娘で幼少から訓練を受けている為、戦闘能力も高いです。 幼少時代に悟空が男か女かを試す為にチチの股をツンツンし、この時チチはもう嫁に行くしかないと決意したようです。悟空はこの時チチに将来嫁にしてくれとお願いされ、結婚の意味も分からず同意してしまいました。二人が大人になって再開した時に、チチは結婚を申し込み、悟空はその意味もわからないまま「じゃ結婚すっか」と受入れます。その後チチは教育ママとなり悟飯と悟天を育てます。 |
ドラゴンボール|天津飯・チャオズ
キャラクター | 声優 |
---|
天津飯 | 鈴置洋孝➡山寺宏一➡真殿光昭➡緑川光 |
チャオズ | 江森浩子 |
必殺技【天津飯】 |
---|
気功法・どどん波・太陽拳・四身の拳・眼から光線・排球拳 |
キャラクター解説【天津飯】 |
---|
真面目で厳格な性格で額には特殊訓練で開眼した3つ目の目がある。鶴仙人や桃白白などの極悪人にも敬意を払い続けるなど真面目さが伺える。必殺技の数も多く、その強さは悟空と互角の時代もあった。天下一武道会では一度悟空にも勝って優勝している。 |
キャラクター解説【チャオズ】 |
---|
小柄でとても可愛いキャラクターです。天津飯とは常に行動を共にし、兄弟弟子の関係である。 |
ドラゴンボール|ヤジロベー
キャラクター解説 |
---|
悟空と同じ位食いしん坊で太っています。最初は旅をしている設定でしたが、後々はカリン棟に居座り続けます。仲間達のピンチで登場したり、仙豆を届けてくれたりと、サポート要員として活躍します。ヤジロベーの声はクリリンやルフィと同じ田中真弓さんなんです!脇役なのに大御所声優さんですね。 |
ドラゴンボール|占いババ
キャラクター解説 |
---|
亀仙人の姉で年齢はなんと推定500歳だそうです。1000万ゼニーで占いを受け、払えない場合は直属戦士5人との戦いに勝たなければなりません。5人目の戦士はおじいさんで、悟空と非常に関係が深いキャラクターなのです。 |
ドラゴンボール|悟空の師匠
ドラゴンボール|孫悟飯(じいちゃん)
キャラクター解説 |
---|
パオズ山中で悟空を拾い、孫悟空と名付けた育ての親である。悟空の息子と同じ名前なのはこの悟飯から取ったからです。悟空は崖から転落して頭を打つまでは気性がとても荒く、育てる事に手を焼いていたが、頭を打ち記憶が無くなってからは大人しくなった。ある満月の夜、悟空は大猿となり悟飯は踏みつぶされて死んでしまう。悟空がその事に気付くのは先の話になる。 |
ドラゴンボール|亀仙人(武天老師)
キャラクター | 声優 |
---|
亀仙人(武天老師) | 宮内幸平➡増岡弘➡佐藤正治 |
キャラクター解説 |
---|
亀の甲羅を背負っている為亀仙人と呼ばれ、年齢は300歳を超える。兄弟弟子は鶴仙人で、 武術の達人武泰斗が師匠。占いババは姉である。アロハシャツとサングラス着用し、性格はとってもスケベです。しかし武術の腕前は確かで、悟空を始め仲間達は亀仙人から武術を学ぶ。お馴染み筋斗雲も亀仙人から貰う。フライパン山の大火事をMAXパワーかめはめ波で消火するシーンは滅茶苦茶カッコイイです! |
Kindleで漫画を読む☆
ドラゴンボール|カリン様
キャラクター解説 |
---|
地上と神様がいる神殿の中間部分に住んでいて、猫の様な姿をしている。年齢は800歳以上で仙豆と呼ばれる10日は飢えをしのげ、ダメージを全回復出来る豆を栽培している。悟空達が強敵と戦う時は、この仙豆をどれだけ調達出来るかが重要なポイントになる!最近は不作らしく一度に沢山手に入り難いようです。 |
ドラゴンボール|神様・ミスターポポ
キャラクター | 声優 |
---|
神様 | 青野武➡島田敏 |
ミスターポポ | 西尾徳➡川津泰彦 |
必殺技【ミスターポポ】 |
---|
神龍模型の修復・武術指導・ナメック語 |
キャラクター解説【神様】 |
---|
地球の神でドラゴンボールを創造した人。実はナメック星人であり、龍族の天才児だった。そしてこの神自身の邪悪な部分を追い出し、誕生したのがピッコロ大魔王である。この2人は一方が死ぬことでもう片方も死んでしまう。なお現在のドラゴンボールで地球の神はデンデあり、以前の神はピッコロと融合し一つに戻っている。 |
キャラクター解説【ミスターポポ】 |
---|
地球の神様と一緒に天空の神殿に住んでいて、年齢は少なくとも1000歳は超えているようだ。「ミスター・ポポ嘘つかない」はファンの中では名言になっている。戦闘力は1000以上だそうですが、後々スーパーサイヤ人悟天・トランクスの修行もしており実際の戦闘力は未知数。 |
ドラゴンボール|敵キャラクター【一覧】
ドラゴンボール|レッドリボン軍
ドラゴンボール|レッド総帥
キャラクター解説 |
---|
レッドリボン軍は世界最悪の軍隊で、その組織の総帥である。兵器や人造人間の開発も行う巨大組織なのに、総帥はギャグっぽいキャラ設定になっています。
ドラゴンボールを集め世界征服を企んでいるのかと思いきや、実は自分の身長を伸ばす為に集めていました。組織の為ではなく、自分の身長の為に組織を利用していた事がバレて部下に殺される。 |
ドラゴンボール|ブルー将軍
キャラクター解説 |
---|
女性的な話し方で潔癖症、女性嫌いでもあります。戦闘能力は高く超能力も使えます。強さはレッドリボン軍の中でも最強の部類。冷酷さが目立ち、部下が失敗すると処刑してしまう残酷な性格です。 ドラゴンボール回収の任務を果たせず、レッド総帥に死刑のかわりに殺し屋「桃白白」(タオパイパイ)に勝てば許すと言われ、戦うことになる。 |
ドラゴンボール|ホワイト将軍・マッスル塔MAP
キャラクター解説 |
---|
将軍ではあるが実力は大したこと無い?しかし建設したマッスル塔には強力な部下達が待ち構えている! 声優の玄田哲章さんはアーノルド・シュワルツェネッガーさんの担当声優でもあります。そう思って見ると一段と楽しめるかもしれません。 |
ドラゴンボール|メタリック軍曹
キャラクター解説 |
---|
マッスル塔3階の番人で、有名ハリウッドスターにそっくりな外見をしている。とても頑丈で外見通りパワフルです。電池式ですが、ドクターゲロが開発した人造人間かもしれない。(真実は不明) |
ドラゴンボール|人造人間8号(ハッチャン)
キャラクター | 声優 |
---|
人造人間8号(ハッチャン) | 飯塚昭三 |
キャラクター解説 |
---|
最初に登場したレッドリボン軍の人造人間はハッチャンでした。外見通りとても強いが、性格が優しく悟空達と戦おうとはしない。悟空と仲良くなり、ホワイト将軍が悟空を攻撃すると「よくも…ソンゴクウいじめたな」と、怒りの一撃を食らわせる。
|
ドラゴンボール|ドクターゲロ
キャラクター解説 |
---|
レッドリボン軍のマッドサイエンティスト(科学者)。ドラゴンボールの続編でも非常に需要なキャラクターで、強力な人造人間やセルを作り出す。続編では自らも人造人間20号となる!
|
ドラゴンボール|ピッコロ大魔王とマジュニア
ドラゴンボール|ピッコロ大魔王
キャラクター解説 |
---|
ピッコロ大魔王は神から分離した存在(邪悪な部分)であり、一度は亀仙人の師武泰斗によって電子ジャーに封印された。しかしピラフ一味により封印を解かれ、悟空達にとってかつて無い強敵となる。
ピッコロ大魔王は口から卵を産んで手下を増やし、その強力な手下によってクリリンや武道家達は殺されてしまう。目的は世界の支配で、若さと強さを取り戻す為にドラゴンボールを探しだす。
ピッコロ大魔王は老いた状態でも既に強大な戦闘力だが、ドランボールで若返りに成功し更に圧倒的な力を手に入れる。悟空はカリン様の特別な修行で潜在能力を引き出し、ピッコロ大魔王に挑む。
|
ドラゴンボール|ピッコロ(マジュニア)
キャラクター | 声優 |
---|
ピッコロ(マジュニア) | 古川 登志夫 |
必殺技 |
---|
魔貫光殺砲・超巨人術(巨大化)・口から怪光線・目から怪光線・魔封波返し・テレパシー |
キャラクター解説 |
---|
ピッコロ大魔王が死の間際産み落とす生まれ変わり。マジュニアは現在ピッコロと呼ばれるキャラクターの事である。
始めは父の仇悟空を倒す事や世界征服を目的としている。地球の神は天下一武道会に人間の姿で参加し、ピッコロを魔封波により封印しようとするが、魔封波返しされてしまう。決勝戦では宿敵の悟空と熱戦を繰り広げる。
天下一武道会以降はサイヤ人を倒す為悟空と共闘したり、それ以降も悟空の息子悟飯を教育したりと、敵では無く頼もしい仲間になっていく存在である。
|
Kindleで漫画を読む
ドラゴンボール|ピッコロ大魔王の手下
ドラゴンボール|タンバリン
キャラクター解説 |
---|
ピッコロ大魔王によって産み出され、半魚人のような姿で翼を持っている。ピッコロ大魔王の命令で天下一武道会終了後クリリンを殺す。怒った悟空は直ぐに追いかけるが、武道会での疲れと空腹で逆にやられてしまう。 タンバリンの声優は中尾隆聖さんで、同作で有名なフリーザも担当されています。 |
ドラゴンボール|シンバル
キャラクター解説 |
---|
ピッコロ大魔王によって産み出され、ドラゴンのような姿と翼を持っている。ピッコロ大魔王にドラゴンボールの回収を命じられる。初登場のヤジロベーと戦う事になる。
|
ドラゴンボール|ドラム
キャラクター解説 |
---|
ピッコロ大魔王によって産み出され、天津飯と戦う事を命じられる。これまで生み出された手下よりも強力で、天津飯でさえ歯が立たない相手。
|
ドラゴンボール|その他の敵キャラクター
ドラゴンボール|ピラフ一味【ピラフ・マイ・シュウ(ソバ)】
出典:ドラゴンボール公式サイト
ドラゴンボールにもこんなキャラクターがいるんだね!
派手な戦闘シーンだけでは無いよ。ギャグにも期待しましょう!
キャラクター | 声優 |
---|
ピラフ | 千葉繁 |
マイ | 山田栄子 |
シュウ(ソバ) | 玄田哲章 |
キャラクター解説【ピラフ】 |
---|
子供のような外見だが世界征服を企む。天才的な頭脳と資金が有り、ロボットも作り出せる。しかし天才の割にはドジで失敗に終わる事が多い。敵キャラクターに入れているが、ギャグキャラクターの方が適切かもしれません。 |
キャラクター解説【マイ】 |
---|
他の2人と違い普通の人間。純情でピラフの投げキッスでも赤面する。 マイは将来ブルマとベジータの息子トランクスと交際する。今後はギャグキャラでは無く重要なキャラクターになるかも? |
キャラクター解説【シュウ】 |
---|
忍者のような服を着ているが忍術は使えない。ピラフよりは常識的。 |
ドラゴンボール|桃白白(タオパイパイ)
キャラクター | 声優 |
---|
桃白白(タオパイパイ) | 大塚周夫➡岸野幸正 |
キャラクター解説 |
---|
鶴仙人の弟で世界一の殺し屋、一人1億ゼニーで請け負う。こう見えて291歳だそう。 ブルー将軍との戦いでは舌だけで勝ってしまう強さであった。悟空との初対戦ではかめはめ波を受けきり倒してしまう。
レッドリボン軍本部からカリン塔に移動する時に、ジェット機以上のスピードで柱を投げ、その柱に乗って移動するシーンは特に印象的です。 |
ドラゴンボール|鶴仙人
キャラクター解説 |
---|
亀仙人とは兄弟弟子で、かつてはライバルだった。また桃白白の兄で、天津飯やチャオズの師匠でもある。武道の達人だが裏社会で生き、その原因は武泰斗の死による無力感だそう。 |
ドラゴンボール|まとめ|サブスク(動画配信サービス)紹介
キャラクターを凄く良く理解出来たよ!
味方も敵も個性的なキャラクターが多いね。
30人以上紹介したけれど、実際にはもっと沢山いるんだ💦
でも重要なキャラクターは殆ど紹介出来たと思う。
これだけ分かるとアニメや漫画もより楽しめるよね!
そうだねっ!解説有難う。
よーし!動画配信サイトで一気に観てみよう♪
どういたしまして。
ここまで読んでくれて有難う!
ドラゴンボールのあらすじと概要もまとめてあるから、
興味があればこちらもどうぞ!
あわせて読みたい
ドラゴンボールのあらすじと概要【まとめ・ネタバレ・サブスク紹介】
【ドラゴンボール|作品解説】 ドラゴンボールは日本のアクションアニメの中でも特に重要な存在で、1984年に連載がスタートし約40年間続くアニメの金字塔です。日本だけ…
AD
無料登録するだけで特典が盛り沢山!
DMMプレミアムを無料体験
気に入らない場合でも、30日間費用無しで解約可能です。
通常月額550円
30日間無料トライアル
DMM TV配信中
2023秋アニメ
61作品配信中
DMM TVでは2023年の最新アニメも殆ど配信されています!
出典:DMM TV
人気作品が勢揃い!
2023夏・秋アニメのおすすめ17選
- 葬送のフリーレン
- 薬屋のひとりごと
- シャングリラ・フロンディア
- 鴨乃橋ロンの禁断推理
- 陰の実力者になりたくて!
- 「東京リベンジャーズ」天竺編
- ウマ娘 プリティーダービー
- Dr.STONE
- アイドルマスター ミリオンライブ!
- SPY×FAMILY
- 進撃の巨人
- アンデッドガール・マーダーファルス
- ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~
- るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
- わたしの幸せな結婚
- 無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~
- 呪術廻戦
- ・・・・他多数配信中・・・・
最新アニメ60作品&おすすめアニメTOP12もご紹介!
DMM TVでは1,000作品以上の2.5次元舞台も配信されています。好きなアニメを舞台でも楽しめます♬
出典:DMM TV
- 2.5次元舞台って何?
-
漫画やアニメ・ゲームを原作とした舞台やミュージカルの事です。漫画やアニメという2次元作品を3次元の舞台やミュージカルで作るので、間をとって2.5次元舞台と呼ばれます。DMMが配信している「刀剣乱舞」は代表的な2.5次元作品です。
「クリック」で作品例を表示
2.5次元舞台の作品例
DMMで配信中の2.5次元・舞台
- 「刀剣乱舞」関連作品➡70作品以上
- 舞台「鬼滅の刃」
- 「進撃の巨人」-the Musical-
- 「チェンソーマン」ザ・ステージ
- 舞台「呪術廻戦」
- 演劇「ハイキュー!!」‘頂の景色・2’スペシャルエディション
- 舞台「ウマ娘 プリティーダービー」~Sprinters’ Story~
- テニミュ秋の合同大運動会2023
- 『あんさんぶるスターズ!エクストラ・ステージ』
- 舞台『魔法使いの約束』第2章
- 劇団『ドラマティカ』ACT3/カラ降るワンダフル!
- ライブ・スペクタクル「NARUTO-ナルト-」~うずまきナルト物語~
- ナナシ-第七特別死因処理課-
- ミュージカル『テニスの王子様』Absolute King
- 歌劇『桜蘭高校ホスト部』ƒ
- 天使のはかりごと
- 残酷歌劇『ライチ☆光クラブ』
- 『ダイヤのA』The MUSICAL
- ガールズ&パンツァー バーチャルライブ、はじめます!
- MANKAI STAGE『A3!』~WINTER 2021~
- ・・・・他多数配信中・・・・
DMM TV限定配信中
オリジナル作品
※オリジナル作品はDMM TV限定配信なので、他では見る事が出来ません。
あのケンシロウがマッサージ師に?
出典:DMM TV
作品名 | ケンシロウによろしく |
原作 | ジャスミン・ギュ『ケンシロウによろしく』 |
脚本 | バカリズム |
主題歌 | 花冷え。「Believer」 |
ジャンル | 国内ドラマ |
出演者 | 松田龍平・西野七瀬・中村獅童・倉科カナ・矢本悠馬 |
幼い頃、ヤクザに母を奪われた沼倉孝一は、復讐のために愛読書『北斗の拳』を読み漁り暗殺拳を学び、母の仇を討つことを固く誓った。 暗殺拳とトレーニングに励み復讐に燃える男が、ケンシロウの技を手に入れ、史上最強の凄腕マッサージ師になり、人々を幸せにするアクション・コメディー!!
出典:DMM TV
笑いが欲しい方はこれ!
出典:DMM TV
作品名 | 大脱出 |
企画・演出 | 藤井健太郎 |
ジャンル | お笑い |
出演者 | バカリズム・小峠英二・クロちゃん・トム・ブラウン・みなみかわ |
バカリズム、バイきんぐ小峠をはじめとする豪華メンバーが、テレビでも、配信でも…他では見たことのないスタイルのバラエティ企画に挑戦!あのクロちゃんをして「これまでのロケで一番キツかった」と言わしめた過酷企画の全貌とは…?
出典:DMM TV
気に入らない場合でも、30日間費用無しで解約可能です。
約3分で登録完了!
通常月額550円
30日間無料トライアル
今すぐ無料体験
低価格帯2社を徹底比較!
登録方法もこちらで解説中!
ドラゴンボール|電子書籍サイト紹介
AD
Kindleで漫画を読む
あわせて読みたい
デッドマウント・デスプレイ|各話あらすじ・登場人物・声優一覧|主題歌まとめ
【デッドマウント・デスプレイのストーリー【まとめ】】 https://youtu.be/q6NUZPq-QcM ストーリー・見どころ この作品は異世界のネクロマンサー(死霊使い)がこの世界…